いちにち1回「ポチッ」として頂けるとモチベーションUPです!m(__)m
INできそうな銘柄がないな・・・
— だっちょ (@ikigari_trader) November 17, 2020
今日は「慎重」に行った。
指数や、個別銘柄が下げまくっていたのも理由としてある。
が、一番の理由は「ここ最近のトレード内容の悪さ」を改善させたい思いが強かったから。
後場はノートレ。
わずか「3トレード」でしたが、素直に「今日はこれでいい」と思えた日でした。
本日の取引銘柄
1銘柄、3トレードツインバード工業6897

2020-11-17 ツインバード工業 チャート
内容
① IN理由
戻り1,600円を割れてからの、リバ狙い。
●1,582円100株↗
「S安」から復活し、1,600円オーバーまでリバ。
逆にこの位「S安」から遠くないと、不安でしょうがない・・・(単なるビビり💧)
怖いから数ティックだけ抜かせておくれ・・・。
1,588円に売り指値。
置いたが・・・乗らない・・・。
ツールが重い・・・。乗ったころには・・・もうすでに上に飛んで行ってたよ・・・。
② IN理由
レンジと判断。スキャ狙いで。
特に大きな指値で「買い支え」が板に出ていたわけじゃないが、1,650円あたりがサポートされている印象を受けた。
やや「JC」にはなるが、チャレンジしてみよう。
●1,653円100株↗
相変わらずツールは重く、注文が置けた頃にはもうすでに20ティック位上に・・・💧
いくらなんでも、早売りがすぎたか・・・。1,661円利確。
●1,655円100株↗
1,700円台もマークするも、再度の下落を拾う。
10ティック位下に掘られた・・・。「下」に走るとはやいぞ・・・。
わかってる・・・。
先に1,667円に売り指値。
買いが入り、利確。・・・OKだ。
反省
少ない手数・・・。
とはいえ、基本に帰り、ポイントまで落ちてきたところに狙いを定めてトレードできたのは、良かった点だ。
動きの荒い銘柄で「値」を追いかけながら「スキャ」しようとすると、「含み損」を見たり、「ガラを食らう」確率が高まる。
自分はそれで「メンタル」と「リズム」が崩れがちになってしまう傾向があった。
・・・これが自分のトレードだ!
あとは「無理のないロット」を入れ、「無理のない利益幅」を見極められれば・・・。(そこが一番むずかしいんだけどねw)
手数は少なくても、「おれのスキャ」はこういうコトでいい・・・って思えた。
ほんの少しだけ・・・気が楽になった。
収支

2020-11-17 ツインバード工業 収支
本日の合計収支
ツインバード工業(6897) | +2,600円 |
本日の収支 | +2,600円 |
11月の収支 | +8,650円 |
成績 | 8勝3敗0休 |
本日の振り返り
昨日、大きく心を乱されてしまった。
ガラを食らって、その後のトレードは「フラッシュバック」連発で弱腰。
・・・トレードを続けていく上で、そんなん避けて通れない・・・だろ?
だから考えた。・・・まあ「ショック療法」のようなものだろうか。
今日はあえて・・・
ガラる可能性が高い銘柄。
・・・で、自分の考えや感覚で、「ブレずにトレード」すること。
・・・それに尽力したつもりだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際、自分のトレードは、有名トレーダーの方やトレードブロガーの方などから、多大な影響を受けている。
しかし、コトバや体験だけ「借りて」きても、問題自体は根本的に解決しない。
わかったような気になるだけだ。
自分自身で「経験」を積み重ねて「理解」する。
そうすることで「借りもの」じゃなく「自分のもの」になるわけで。
結局のトコロ「テメェでなんとかしろ!」ってコトなんだよね・・・。
今日の収支?手数?
全然・・・
「しょぼくなんてない」。
ありがたいことだ。
それに・・・今日は「いい日」だ・・・。
ま、でも明日からはまた、しっかりと利益が上げられるように精進せねば。(ココ切実w)
・・・今後も、懲りずに同じ悩みを抱えるかもしれない・・・。
そしたら・・・また・・・ここに帰ってこよう。
(追記:現役トレーダーの方々のお考えや手法は、今後も変わらず参考にさせていただきますm(__)m)
ここまで読んで頂きありがとうございます。さいごに「ポチッ」と応援して頂けると嬉しいです!m(__)m